本文へ移動

スタッフブログ

【最新】スタッフブログはこちら!

食欲の秋

2023-09-08
みなさんこんにちは!
9月に入り、まだまだ残暑が厳しいですが日は短くなってきましたね(*^^)
我が家にも秋らしい物が届きました!
毎年恒例の栗です☆
今年は渋皮煮にしてみました!
手間はかかりますがその分美味しく感じます(^ー^)

歯の健康を守り、季節ごとの美味しいものを楽しく食べられることは幸せですね(*´˘`*)♡

バスケW杯☆

2023-09-06

みなさんこんにちは!


日中はまだ暑いですが

朝と夜は少しずつ

涼しくなってきましたね。


先日沖縄でバスケットボールワールドカップが行われました!


私はバスケに関心があり全試合

リアルタイムで観て応援しました!!

どの試合も涙なしでは見れませんでした( ;  ; 

最高の結果を残してくれた選手のみなさん

本当にかっこよかったです!!( ;  ; 

来年のパリオリンピックも楽しみですね!

全力で応援します!!


再燃したのでスラムダンク読み返してきます(笑)

                    横田

院長先生happy birthday

2023-08-30
皆さんこんにちは☆
いかがお過ごしでしょうか?
朝晩少し涼しくなってきたなぁと思ったら、 
8月も終わりでした。
夏休みが終わります。
お母さん達、長い夏休みお疲れ様でした!

今日は院長先生のお誕生日です☆
院長先生はとても優しくて面白い先生です。
いつも、お気遣いありがとうございます。
お身体に気をつけて素敵な一年をお過ごしください☆彡
これからもご指導の程よろしくお願い致します。
                   増山

大きくなりました!

2023-08-21
こんにちは!
みなさんいかがお過ごしでしょうか??

写真は一昨年の春に種から育ててるサボテン君です(^-^)
2年くらいは地道な成長でしたが、今年の6月〜8月にかけてとても大きくなりました!!
こんなに暑くても水分のやりすぎはよくないので、干からびないか心配です笑

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症などには気をつけて下さいね!!

                衛生士 堤

食生活を見直してみませんか?

2023-08-13

夏、真っ只中ですね!

暑中お見舞い申し上げます。

皆さま、お元気でお過ごしでしょうか?


今日は、定期的にクリーニングを受けていても、

虫歯が出来てしまう、

歯周病が進行してしまう、

という方に、食生活を見直してみませんか?

というお話です。


虫歯も、歯周病も、生活習慣病だということが言われています。

ところが、日々の診療、定期的なクリーニングの時に、皆様の生活習慣についてお尋ねして、

どこを改善すると良いか、ということまでは、

なかなかお時間が取れないというのが現状です。


そこで、少しでも、皆様の虫歯、歯周病のリスクを減らすために、今日は、食生活について、ご説明したいと思います。


*参考文献:『自然治癒力が上がる食事』

       小峰一雄 著


<炭水化物の過剰摂取>


虫歯、歯周病の患者さんの食生活は、

炭水化物が大好きという特徴があります。

炭水化物を食べすぎている人は、

歯の周りに、ベットリと歯垢が付着します。


人間にとっての炭水化物は、車でいうと

ガソリンに例えることができます。

車の場合、余ったガソリンは、タンクに貯蔵できますが、人間の場合、余った炭水化物は、脂肪に変えられ、脂肪細胞に蓄えられます。

この脂肪細胞が健康に対して様々な悪さを働き、その1つが歯周病なのです。


つまり、歯周病を予防するには、使い切れるだけの炭水化物を摂取すれば良い、ということになります。

目安として、炭水化物を含む食事を摂った30分後に、歯に歯垢がついていたら、炭水化物の摂りすぎです。



<カルシウムの過剰摂取>


さらに歯周病の原因として、

カルシウムの過剰摂取が挙げられます。

日本人は、カルシウム不足だから積極的に

カルシウムを摂るように、

と常に言われているため、意外に思われるかもしれません。


確かに、若いうちは体の成長にとても重要な役割を果たしています。

しかし、いったん体の骨格が出来上がってしまうと、

実はそれほど必要がなく、むしろ摂り過ぎると危険なミネラルなのです。


カルシウムが体内でどのような働きをするか、ご説明します。

カルシウムは体内に入ると一旦血液に入り込みます。

しかし血液は、一定濃度を保つようになっているため、余分なカルシウムは別の場所に運ばれ、組織が臓器で石のように固まってしまうのです。


いわゆる異所性石灰化と呼ばれる現象です。

これが非常に厄介で、

脳細胞で石灰化するとアルツハイマーに、

眼の水晶体に入れば、白内障を起こします。

さらに、歯で石灰化したものが、歯石です。

放っておけば歯周病になります。



<マグネシウムの摂取不足>


以上のことから、30歳を超えたら、カルシウムの摂取を控える必要があります。

それは、骨粗鬆症の場合も同じで、

サプリメントや薬でカルシウムを摂取するなどもってのほか。

骨粗鬆症の原因は、カルシウム不足ではなく、

運動不足であり、高齢者が圧迫骨折を起こすのは、

骨の周囲の筋肉の衰えが原因なのです。


実は、カルシウムは自力で体外に出ることができません。そのため、前述のように、血管から押し出されたら、別の場所に移動してしまいます。

しかし、マグネシウムと一緒なら、外に出すことができるため、マグネシウムを積極的に摂ることをお勧めします。

マグネシウムは、海藻類やナッツに多く含まれます。


虫歯や歯周病のために、食生活を見直すことは、

結果的に、全身の健康にも繋がっています。


健康に、楽しく、暮らしていきたいですね!


長くなりました。

本日も、最後まで読んでくださり、

ありがとうございました。


今日も素敵な1日をお過ごしください。


益永

職員急募 
  週休二日制 実施のため    
      
歯科医師・歯科衛生士   歯科助手
 
医院情報
-------------------------------------
電話 0957-23-6212
住所 〒854-0026
長崎県諫早市東本町4-8
-------------------------------------

・諫早市の中心部 アーケード近く。

・諫早郵便局の前で、親和銀行のとなりです。
・駐車場は16台分あります。
1
9
7
9
5
4
TOPへ戻る