よくある質問や悩み
歯を白くしたい 思いっきり人前で笑ってみたい
お任せください!
ホワイトニング(漂白)の材料はアメリカから直輸入して行います。効果を是非ご実感ください。
ホワイトニングセミナーを全国で開催されている東京神田の飯塚先生に直接指導を受けています。
料金は上下16本で、1回 5,900円(税込) です。
(必要回数は2~3回です)
リピート割もあります。
治療を受けたいけど痛いのは苦手、怖い
ご安心ください !。
当院は「痛みの少ない治療」を医院のモットーの一番に上げています。
次のような、様々な痛みの少ない治療を行うための工夫をしています
・合図 痛いときは教えてください、秘密のグッツあり
・表面麻酔 麻酔をする前にぬります。
・ 電動麻酔器 ゆっくりゆっくり麻酔液を注入します
・ 麻酔液ウォーマー 麻酔液を体温と同じにして身体に優しくします
・ 麻酔薬カートリッジ 麻酔液は必要最小限に!!容量が多い1.8mlでなく、少ない容量の1.0 mlを使用しています。但し、麻酔が効きにくい場合は、しっかり効くまで追加しますので心配はありません
・中速ドリル 削るのはキーンじゃありません 高速ドリルは使いません。すべて中速か低速のドリルを使います。
とにかく『痛みの少ない治療』を第一に考え、先生も衛生士さんも、頻繁に「痛くないですか?」「大丈夫ですか?」を連発します(笑)
ご希望の場合には、機械器具が見えると怖い人には、「顔かけタオル」を機械音が聞こえると怖い人には、「音楽用イヤホン」をお貸しします
歯の着色や口臭が気になってきた
口臭の原因は、お口の中に原因がある場合と、内臓に原因がある場合があります。
お口の中での原因は
・歯周病(歯槽膿漏)
・歯の汚れ
・舌の汚れ
・歯茎のうみ
・食べかす
・腐った歯の根 などです
お任せください
当院では口臭外来も行っております。歯のクリーニングや口臭測定測定器を用いた口臭測定が行えます。
お口以外の原因
例えば胃からのにおい(昨日ニンニクを食べた…)などは当院では治りません(笑)
その他、・肺疾患・肝臓疾患・腎臓疾患などの臓器の病気で、独特な口臭がすることがあります。
可能な限り鑑別して専門の病院を紹介いたします。
短期集中治療をしたい
お仕事・学業が忙しい、「子育て」で忙しい、遠方にお住まい、帰省中、通院が不便、
来院できる日数が少ない、あるいは期間が短い等の人には、治療をする歯・しない歯、
治療の順序や方法などを綿密に相談した上で、出来る限りご要望の期間で治療いたします。
とりあえず早く歯を入れたい
取れた歯を、とりあえず何とかして当日中につけたり、1日~6日でとりあえず仮歯を作ったり
可能な限り早く歯を入れます。
笑った時の銀歯が気になる
真ん中の歯から左右5本ずつ 計10本上下で20本はすべて保険で白い歯にできます
ですから、笑った時に見える歯はすべて保険で白い歯にできます。
但し大きく口が開く方は少し見えることもあります(笑)
材質はハイブリッド樹脂です
材質をジルコニア(白い人工ダイヤモンド)にしたい場合は自費になりますが、保険でも当初は見た目はほとんど変わりません。
歯のお掃除や、口臭予防をしたい
歯のお掃除をしたい
当院には経験豊かな国家資格を持つベテラン歯科衛生士が6人います。全員、有名な先生のセミナーに出席したり、DVD研修を行っております。またお掃除のための機材も「超音波洗浄機」「エアースケーラー」「口腔内サンドブラスター」など各種器材が多種に揃っていますのでご安心ください。
口臭予防をしたい
お任せください。当院では「口臭外来」を行っております。口臭予防のために「歯のクリーニング」や「口臭測定器」を用いた口臭測定が行えます。
入れ歯が合わない、痛い
入れ歯が合わない・・・
それはお困りですね。食べる事は「生きる」基本であり、豊かな人生を送るための基本です。
入れ歯の作成は経験が1番ものをいいます。
臨床経験45年のノウハウを活かします。お任せください
「入れ歯」と言えば村岡先生と言われる 入れ歯のセミナーを全国でたくさん開催されている村岡秀明先生の勉強会を繰り返し受講したり、
同様に有名な塩田博文先生、松本勝利先生のセミナーも受講し常に技術を学んでいます。
先日は東京医科歯科大学教授の鈴木哲也先生のセミナーを受講し、
新しい入れ歯技術を学んできました。
歯茎が腫れた、血や膿が出る
おそらく歯周病(歯槽膿漏)か、歯の根っこの病気です。
そのままにしておいても自然に治る事はありません。病状が悪化していきます。
歯周病の場合
健康な人の歯肉 | 歯周病になった歯肉 |
口臭もひどくなり、食事が不便など様々な不便を感じるようになります。
しかしご安心ください。
院長は長崎の祐田先生(スウェーデンイエテボリ方式)に直接指導を受け
研鑽を積みました。
歯周病の原因の、歯石の除去を行う経験豊富な衛生士が当院には6人います。
お任せ下さい。
歯の根っこの病気の場合
レントゲンを取り、歯の根っこの状態や長さを調べた上で、根っこに溜まった膿を出してハレを引かせます。場合によってはレーザーで焼いたり(痛くありません)麻酔をして、歯ぐきを切開して膿を出させます。お薬(化膿止め 炎症止め)を飲んで頂くことが一般的です。